内科|たなか内科眼科|嘉島町鯰の内科・眼科・呼吸器科・アレルギー科

〒861-3101熊本県上益城郡嘉島町鯰1898-3

096-235-7235

初診の方へ
下層ヘッダー

内科

内科|たなか内科眼科|嘉島町鯰の内科・眼科・呼吸器科・アレルギー科

発熱外来

当院では発熱外来を設置して、診療体制を整えております。一般の外来診療とは別に動線を設けて、受付をしていただき、抗原検査を行います。必要に応じて血液検査や胸部画像検査を行います。陽性者は簡易陰圧ブース内のベッドで診察や治療を行います。

呼吸器内科

呼吸器とは呼吸に関わる臓器のことです。すなわち空気の通り道である鼻腔、口腔、咽頭、喉頭を経て気管、気管支、細気管支、肺胞までを呼吸器と言います。呼吸器内科ではこれらの臓器に発症した疾患の診断と治療および発症の予防を行う診療科です。

アレルギー科

アレルギー科は花粉症(アレルギー性鼻炎・結膜炎)や気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどに代表されるアレルギー疾患を専門的にみる診療科です。 当院では幼児からご年配の方まで、アレルギーに関する症状に関して幅広く診療いたします。お気軽にご相談ください。

循環器内科

循環器内科では、心臓や血管の病気を専門的に診療します。狭心症・心筋梗塞、心臓弁膜症、心不全、不整脈などの心臓の病気や、動脈硬化症、動脈瘤などの血管の病気に幅広く対応しています。 循環器疾患は原因となる高血圧、脂質異常症、糖尿病、喫煙習慣などを総合的に管理しながら治療を行うことが大切です。

慢性腎臓病

慢性腎臓病(CKD)は腎臓の働きが健常人の60%未満に低下するか蛋白尿が出るなど腎臓の異常が3カ月以上持続する病態です。CKDは末期腎不全、心血管疾患、死亡などの重篤なリスク因子となりますが、初期は自覚症状に乏しく健診などで偶然指摘されることがあります。

生活習慣病

生活習慣病は、生活習慣が原因で発症する病気の総称です。運動不足や不適切な食生活、過度な飲酒、喫煙やストレスなど、習慣や環境が深く関与し、これらが積み重なることで発症します。

健康診断

健康診断は、ご自身の健康状態を知り、疾病の予防や早期発見・早期治療に有効な手段です。生活習慣病や悪性腫瘍の中には自覚症状がないまま進行していく場合がありますので、症状が出現してきた時には既に重症化していたということがないように、定期的に健康診断を受けましょう。

予防接種

乳幼児・小児の定期接種や任意接種、高齢者の定期摂取を各種実施しております。当院で接種可能なワクチンは下記の種類です。接種間隔を設ける必要があるワクチンと同時接種が可能なワクチンがあります。お気軽にご相談ください。

TOP