たなか内科眼科

たなか内科眼科ロゴ

スタッフブログ

Blog

  • 2018/12/16

    12月の感染症の動向は

  • 12月の感染症の動向は

    12月5日以降、急速に冬本番の寒さが到来しています。最近2週間に当院を受診された患者さんの感染症の内容を検討しました。 インフルエンA型もしくはインフルエンの疑いが最も多いですが、感染性胃腸炎もほぼ同数です。溶連菌感染症やはやり目(流行性角結膜炎)の方も散見されます。インフルエンは予防策にワクチンがありますが、他はワクチンがありませんので、発症後に早期受診・早期治療が肝要です。年末年始は外出の機会...

    続きを読む

  • 2018/11/15

    新しい抗インフルエンザ薬について

  • 新しい抗インフルエンザ薬について

    新しい抗インフルエンザ薬が誕生しました。内服薬としては、タミフル以来久しぶりの登場です。タミフルは1日2回、5日間内服ですが、新薬のゾフルーザは1回の内服で完了です。吸入薬イナビル、注射薬ラピアクタも1回投与です。患者さんも医療機関も治療の選択肢が増えました。喜ばしいことです。 ...

    続きを読む

  • 2018/10/19

    10月になり、咳の患者さんが増えています。

  • 10月になり、咳の患者さんが増えています。

    10月なり、朝晩と昼間の気温差が大きくなりました。咳で受診される患者さんが増えています。喘息の患者さんが予想以上に多いようです。普通感冒(風邪)は勿論ですが、中にはマイコプラズマ気管支炎やインフルエンザ気管支炎の方もおられます。 市販の感冒薬や咳止めが効きにくい咳の場合、夜間や早朝の咳が多い場合、2週以上咳が持続する場合などには、ご相談ください。   ...

    続きを読む

    1 2 3 4

    Categoryカテゴリー

    Post最近の投稿

    Archive月別アーカイブ